《鶴沼ワイナリー》で葡萄樹の剪定作業が行われています!
晴れの日も凍てつく寒さの雪の日も作業を行い、美味しいワインの為の葡萄づくりをしています。
雪をかき分け、ひとつひとつ手作業で葡萄樹の剪定をするという厳しい行程があります!
こうした作業が見えると、飲むワインの味も一段と美味しくなると思います^^
昨年は豪雪だった為、年末近くまで作業が行われていました!
腰の高さまで積もった雪をスコップで掘り起こす作業が加わり、思うように作業が進まず大変そうでした…!
昨年の様子です!
美味しい鶴沼ワインへの道のりはこうした苦労と厳しい過程のひとつひとつを経てようやく辿り着くものなのですね!
昨日は快晴で、去年と違い今週中には作業が終わりそうとのことで皆さん表情も明るく元気に作業をされていました^^
ヨーロッパを思わせるような浦臼町の風景とともに、日本最大規模の葡萄畑を誇る鶴沼ワイナリーでの剪定作業風景をご覧ください!
0コメント